subculture

子育てに疲れ、限界な桃子がついに赤ちゃんを? 『JKと捨て子の赤ちゃん』(8)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた、女子高生の桃子が、『第2の母』として育てることを決意します。

第10話では、赤ちゃんの夜泣きと勉強で疲れが出始めていた、桃子。ネットで調べた『赤ちゃんの夜泣き対処法』は役に立たず、疲労が日を追うごとに蓄積されていきます。

そして、ついに…。

追い詰められた先

寝不足で、頭がうまく回転しない桃子。

勉強が思うように進まず、イラ立ちが抑えきれなくなります。

本当の親子のように、手をつないで眠る2人の姿に、「泣ける…。」「育児中なので、こういう押さえきれなくなる気持ちが分かります!」というコメントが寄せられています。

優しい桃子を応援したい…より一層、そんな気持ちにさせてくれました。

『JKと捨て子の赤ちゃん』の単行本が発売中!

『JKと捨て子の赤ちゃん』の単行本第1・2巻が発売中です。

登場キャラクターの過去のエピソードなど、描き下ろしも収録。気になる人は、ぜひお手に取ってご覧ください。

JKと捨て子の赤ちゃん1 (電撃コミックスNEXT)

JKと捨て子の赤ちゃん1 (電撃コミックスNEXT)

反転シャロウ
564円(03/30 22:11時点)
発売日: 2018/03/10
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top