緊迫の7分間 スピード違反の車に生死をさまよう新生児が すると警察官は
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
アメリカ・サウスカロライナ州で警察官をしているウィリアム・キンブロ巡査が、いつものようにパトロールをしていた時のことです。彼はスピード違反をしている1台の車を発見し、停車させました。
すると、運転していた女性が車から出て来てキンブロ巡査に説明し始めます。
「赤ちゃんが息をしていなくて。病院に向かうところなんです!」
助手席にいた母親は生後12日の娘、ライリーちゃんを心配そうに抱いていました。家で哺乳瓶でミルクを飲んだ後に、赤ちゃんの様子がおかしくなったといいます。
事情を知ったキンブロ巡査はすぐに赤ちゃんを腕に抱いて状態を確認。赤ちゃんがぐったりしてチアノーゼを起こしていたため、巡査はすぐに救命措置を始めました。
母親のひざの上に赤ちゃんを寝かせて気道を確保し、脈を測ります。次に心臓をマッサージすると赤ちゃんが体を動かし始め、泣き声を上げたのです。
「さあ赤ちゃん、泣いておくれ。目を開けて。いい子だね」
キンブロ巡査は救急車が到着するまでの間、ライリーちゃんに救命措置を施し続けました。
その緊迫の7分間の映像がこちらです。
この後、ライリーちゃんは病院に運ばれ、命が助かったということです。
映像の中で巡査は「最初に赤ちゃんを見た時、脈が感じられなかった。でも心臓マッサージをしたら次第に心臓の鼓動が強くなってきた。彼女は呼吸をし始めたり、止まったりを繰り返していた」と駆けつけた救急隊員に説明しています。
この7分間はライリーちゃんにとって、まさに生死をさまよう非常に危険な状態だったのです。
キンブロ巡査が勤務するバークレー郡保安官事務所のFacebookによると、翌月、巡査はこの功績を称えてバークレー郡から『ライフセービング・メダル』を授与されました。
適切な措置で1つの命を救ったキンブロ巡査に、大きな拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]