『横浜・八景島シーパラダイス』で、セイウチを見に行ったら 「すっごく悩んでる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
母親と一緒に、『横浜・八景島シーパラダイス』を訪れたみづき(@luna_miduki)さん。彼女は、水に浮いている1頭のセイウチに目をとめました。
なぜかというと…こんな格好で回転をしていたからなのです!
この姿は…ロダンの『考える人』ではないですか!
みづきさんが撮影した動画をTwitterに投稿したところ、『考えるセイウチ』は大人気!
「可愛すぎ!」「私も2011年に撮影してる。まだ答え出ないんだ…」「僕が行った時も考えてました!」「そんな悩まなくてもいいのよ」など、たくさんコメントが寄せられました。
「同じ格好のセイウチを目撃した」という情報が、とても多かったです。どうやら、いつもこんな姿で水に浮いているようですね。
なぜ『考えるセイウチ』の格好をするの?
渋い顔で、顔にヒレを付けて回り続けるセイウチ。なぜ、こんな格好をするのでしょうか。
みづきさんが飼育員に尋ねてみたところ、次のような回答が返って来ました。
飼育員さんの説明を要約すると、あの子はいま、とっても暇。
やることがなさ過ぎると、『横浜・八景島シーパラダイス』のセイウチは『考える人』になってしまうようです!
もしかしたら、パフォーマンスの練習をしたり、飼育員さんに遊んでもらうのが大好きな子なのかもしれません。
その時が来るまで、回転を続けるセイウチ…早く飼育員さんと一緒に、楽しい時間を過ごしてほしくなりますね。
[文・構成/grape編集部]