「冬に桜なんて咲くはずないじゃん!」写真を見て時が止まった
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/39370_main.jpg)
![お弁当](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115189_main04-768x576.jpg)
秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/115364_main02-768x576.jpg)
「昼ごはんはまだ」といわれた犬 表情に「吹いた」「もう最高!」ラブラドール・レトリバーのサンタくんと暮らす、飼い主(@hanapechasanta)さん。 Xに投稿したエピソードで、たくさんの人たちを笑顔にしました。
- 出典
- @S23FS
『日本三大夜桜』の名所として名高い、青森県の弘前公園。
桜といえば春のイメージが強いですが、「冬にも美しい桜を見ることができる」と、青森県弘前市地域おこし協力隊員のRyuuichi Yoneyama(@S23FS)さんが写真を投稿しました。
時間を忘れて見入ってしまう、美しい『冬に咲くさくら』をご覧ください。
ピンクがかった街灯に照らされる雪の積もった桜の木を見て、『冬に咲くさくら』のイメージが思い浮かんだのだそうです。
そして、「観光コンテンツになるのでは?」と考え、クラウドファンディングでライトアップへの協力を呼びかけると…見事成功!
今回撮影した写真は、その試験点灯の際に撮影した写真です。
息を飲む美しい景色に、「感動した」というコメントが寄せられました。
・本物の桜かと思いました!幻想的で癒されます。
・雪なのに、心が温かくなるような美しい景色ですね。
・冬の桜と春の桜を見比べてみたくなります。
・ものすごく綺麗で日本らしい美しさ。世界規模で有名になってほしいです。
『冬に咲くさくら』は2017年12月22日(金)に点灯式が行われます。
冬に見ることのできる、幻想的な満開の桜。綺麗な景色が見られるかは、天候次第といったところですが、一度は見に行ってみたいですね。
[文・構成/grape編集部]