福岡県の『ネモフィラ畑』もすごい! 美の共演を写した3枚に息をのむ
公開: 更新:


目黒川沿いに咲いた『夜桜』 その上を見ると?「こんな光景が見れるなんて」 「さすがの一言」都内で撮影された1枚の風景写真。写った光景に心奪われる人が相次いでいます。

撮影者「コラボをどうぞ」 ネモフィラの『上』に写った正体に「美しい光景だ」写真家として、ジャンルを問わずさまざまな被写体に挑んでいる、ハスカップ07(@haskap1017)さん。2025年4月に、東京都足立区の舎人公園を訪れました。ハスカップ07さんは、舎人公園でネモフィラが広がる絶景を撮影すると、『あるもの』も一緒に収めることに成功したようです。
『海の中道海浜公園』がある福岡県から、春らしい便りが届きました!
puraten10(@puraten10_japan)さんが撮影した、春のわずかな期間しか見ることのできない絶景をご紹介します。
茨城県の『国営ひたち海浜公園』のネモフィラ畑も有名ですが、福岡県の『海の中道海浜公園』も負けてはいません!
ピンクの桜と青いネモフィラの色合いが美しく、見ているだけで心が清々しさで満たされます。
360度、春で埋め尽くされた夢のような光景は話題を呼び、日本国内はもちろん海外からも反響を呼んでいます。
すでに福岡県内の一部の地域では桜が散り始めていますが、ネモフィラの見ごろは4月いっぱいまで続くとのこと。
いまの時期しか見られない共演を、実際に楽しみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]