攻めてるCMで話題『五ヶ瀬ハイランドスキー場』が営業中止 意外な理由とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 五ヶ瀬ハイランドスキー場
毎年、攻めすぎているCMが話題になる、宮崎県にある日本最南端のスキー場『五ヶ瀬ハイランドスキー場』。
やっぱりあざとい!『五ヶ瀬ハイランドスキー場』のCM、今年も攻めの姿勢を崩さない
来客数アップのために、南ちゃんという営業担当が頑張っていた五ヶ瀬ハイランドスキー場ですが、なんと営業を中止してしまいました。
一体何があったというのでしょう…。
スキー場には必要不可欠な『アレ』が原因
2018年1月10日に、北日本を中心に襲った強い寒気。北海道では猛吹雪になったほか、鹿児島や宮崎では初雪が観測されました。
スキー場にとって、雪は必要不可欠な存在。初雪が観測され、五ヶ瀬ハイランドスキー場も、さぞ喜んでいるかと思いきや…なんと、この雪こそが営業停止の理由なのです!
公式ウェブサイトを通じて、営業中止の理由を発表している五ヶ瀬ハイランドスキー場。公式Facebookページには、現地の写真も公開されています。
来場者数4万人を目標に掲げている五ヶ瀬ハイランドスキー場にとっては、今回の営業中止は大変な痛手でしょう。
しかし、大雪によってスキー場までのアクセスができなくなってしまっているのでは仕方ありません。
天気予報を見る限り、2018年1月11日以降も大雪に対する警戒は続くとのことですが、営業活動を頑張った南ちゃんのためにも、五ヶ瀬ハイランドスキー場には早く復活してほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]