会話のすれ違いに総ツッコミ! 『最後のひとコマ』をみて「えぇ~、そっち!?」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @kosamedaizu
漫画家の小雨大豆(@kosamedaizu)さんが描いた、漫画『そうじや』の最後のひとコマにツッコむ人が続出しています。
勘違いじゃ…
ある組織に雇われた殺し屋が、『そうじ屋』を名乗る女性に出会うところから漫画は始まります。
会話があっているような、すれ違っているような…絶妙なやり取りをご覧ください。
勘違いじゃなかったー!!
クリーニング業者を『そうじ屋』、つまり殺し屋と勘違いし、『すれ違った会話』をしているのかと思いきや…本当に殺し屋だったとは!
裏の裏をかいた漫画に、多くのコメントが寄せられました。
・会話がすれ違ってなかった…。オチが完璧すぎる。
・最初のページの掃除は、証拠隠滅のためなのか。
・意味が分かると、すべての言葉が怖い。
・2回目読むと、また違った感じで読めて面白い!
まさかの展開に驚きと笑いがこみ上げる『そうじや』。一度だけでなく2度3度と読むとまた違った楽しみかたができますよ。
[文・構成/grape編集部]