subculture

パワハラ連発の典型的なワンマン経営者 なのに「働きたい!」という人が殺到する理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@kosamedaizu

小雨大豆(@kosamedaizu)さんが描いた「ワンマン経営のブラック企業」というマンガ。

タイトルを聞いただけで「働きたくない」と思ってしまいそうですが、意外にも「こんな会社で働きたい」という声が続出しています。

一体どういうことなのか…その理由は、マンガでご確認ください。

25858_01

出典:@kosamedaizu

25858_02

出典:@kosamedaizu

口調が荒っぽいせいか、つい「ヒドい経営者」というイメージを持ってしまいますが、よくよく言っていることを読んでみると、社員想いの理想的な経営者。

このぶっきらぼうで優しい社長に多くの人が魅了されています。

中には「現実にはこんな社長いるわけない」といったコメントもありましたが…

このマンガを地で行くような経営者もいるとのこと。

こんな社員想いの社長の元で働けば、社員も持っている能力を存分に発揮できるのかもしれませんね!

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

圧迫面接

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。

出典
@kosamedaizu

Share Post LINE はてな コメント

page
top