【GW明け、新入社員が全員退職】ブラック企業、想像を絶する…
公開: 更新:


行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。
従業員に過度に不当な負担を強いる企業は「ブラック企業」と呼ばれています。
「サービス残業が多い」「離職率が異常に高い」
Twitter上には、そんな言葉では片づけられないいような、想像を絶する実態が赤裸々に投稿されていました…。
GW明けに新入社員が全員辞めた
とあるTwitterユーザーのツイートが、ゴールデンウィーク明けに投稿されて話題に。それは「入社1ヶ月も経たずして、新入社員が全員辞めた」というもの。
ニュースメディアなどに取り上げられて注目されました。投稿主は、「ブラック企業だと見抜かれないように」振る舞っていたのに、新入社員にはバレてしまった…。
「そんな会社辞めればいいのに」という理屈は通らないのです。あまりの激務に、会社を辞めようとする意欲さえも奪われているのです。
他にもこんな投稿が…。
部屋を借りたのに1ヶ月帰らず、死亡が疑われた
暴風が危ないから…
残業しないように、PCが20時にシャットアウトされます…が
お仕事、無理しないでください! …と言っても無理をしてしまう、勤勉な日本人の性質にあぐらをかくブラック企業、許せません!!