「これが労働者の抜け出せない悲しみ」 社畜あるあるに、涙で目の前がかすむ
公開: 更新:


忘れ物をしないための『最強のライフハック』 まさかの展開に「なんでだよ」もずくさんが、忘れ物をしないための『最強のライフハック』漫画を投稿。オチに「あるある」という声が続出しました。

ボロボロな姿で現れた課長 その理由に「惚れてまうやろ」「ありがとう」津夏なつな(@tunatu727)さんが、予言を本気にした男性社員と、その上司である課長を描いた創作漫画をXで公開。現れた課長が「ボロボロ」だった理由が…?
- 出典
- Worker_amayo
毎日、忙しく働いている会社員。過重労働が社会的な問題として取り沙汰されることも少なくありません。
そんな中、 あまよ(@Worker_amayo)さんが描いた「過重労働を強制される人の、終わらないつらさ」のイラストが話題になっています。
膨大な量の仕事を押し付けられた人は残業が増え、リフレッシュするための自分の時間が削られていきます。
すると、人はどうなってしまうのでしょうか…。
つらさに終わりがない!
残業が増え、ストレスが溜まると体調が崩れます。すると、さらに残業が増え、もっとストレスが溜まるという、抜け出せない負のスパイラルに…。
このイラストに共感する人が続出しました!
多くの人の共感を得たということは、こういう状況に改善の兆しが見えていない証拠でもあります。
もちろん仕事は大切です。
しかし、もしこの図解のような状況に陥ってしまっているとしたら…自分を守るために「休む」という選択肢を加えてもいいのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]