「そんなんじゃ社会でやっていけない」有休を取ろうとする女性に上司が小言を連発 すると?
公開: 更新:


高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @kosamedaizu
小雨小豆(@kosamedaizu)さんが描いた創作漫画『社会の厳しさ教える人』が、多くのサラリーマンの心をとらえています。
有給休暇を取ろうとする女性社員に、上司である男性は小言を連発。
君が抜けると、回らないって分かってるよね?
ほかの人の迷惑も考えてよ。
そんなんじゃ、社会でやっていけないよ。
そんな上司に対し、女性社員は…。
「おう、わしが抜けたらやってけん会社が、さえずるやんけ!」
この漫画を読んだ多くのサラリーマンから、称賛の声が上がっています!
・本当に回らないか、確かめるために休もう。
・会社以外の社会を知らない人が、この上司みたいなことをいう。
・うちの上司を描いているみたいで、スカッとした。
・一度はこんなことをいってみたい。
すでに2万近い「いいね」がついている、こちらの作品。現実でこのような上司に悩まされ、不満を持っている人が多いことの表れなのかもしれません。
会社にとって重要な人材だからこそ、こき使うのではなく大切にする…そんな当たり前のことが、いまの日本の企業には求められているのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]