上司「この子、元キャバ嬢なんですよ」とんでもないセクハラ上司に、新人男性がピシャリ!
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
現在では考えられませんが、ひと昔前まで『女性の社会進出』は当たり前ではありませんでした。
時代は変化し、『BG(ビジネスガール)』『OL(オフィスレディ)』といった言葉が使われることはなくなってきましたが、会社によってはまだ「当時の考え方が当たり前」といったケースも…。
「女性はコピーやお茶くみをしていればいい」「美しい姿でいることが仕事である」といった時代錯誤ともいえる考え方が、現在でもまかり通っているとしたら皆さんはどう思いますか。
『お茶くみは女の仕事』が当たり前の職場???
実録漫画をInstagramに投稿している、ゴメス(mosmosgomesuda)さん。
ゴメスさんが以前働いていた会社では『お茶くみは女性の仕事』という風潮が当たり前のように残っていました。