厚切りジェイソン、斬る!「部下の遅刻は問題ないダロウ?」 By - grape編集部 公開:2016-02-25 更新:2016-02-26 ビジネス会社厚切りジェイソン Share Post LINE はてな コメント 出典:(C)ORICON NewS inc. 『Why Japanese people!?』で有名な、芸人兼ITベンチャー企業取締役の厚切りジェイソンさん。 彼のTwitterには就活生や社会人をはじめ、多くの人から『お悩み相談』が多く寄せられています。 そんな中、とある会社員の方からひとつの相談が寄せられました。 「遅刻する部下を正す方法を教えてください!」 @atsugirijason いつも拝見させていただいてます。まだ書籍の方に手を伸ばせていませんがいずれは読みたいと思っています!相談が。。遅刻が直らない部下。業務に支障が出るほどではないが出勤時刻に遅れる。直らない。何かの腹いせの感じ。どうしましょ?— Sinta (@7Potatoman) 2016年2月24日 部下の遅刻が直りません…。業務に支障はないのですが、とにかく出勤時間に遅れます! どうやらこの方は、頻繁に遅刻してくる部下に悩まされている様子。 確かに指導する立場として、ルールを守ることのできない部下がいたら頭を抱えてしまいますよね。 ジェイソンさん出した答えとは 業務に支障が出ていなければちょっとした遅刻は問題ないダロウ?遅れた分より定時過ぎでも残っているダロウし。日本はスタート時間に厳しいのにエンド時間にルースのは #WHYJAPANESEPEOPLE やわ https://t.co/aiZMRTqB00— 厚切りジェイソン@書籍発売 (@atsugirijason) 2016年2月24日 業務に支障がないなら、ちょっとした遅刻は問題なし! 日本はスタート時間に厳しいのに、エンド時間にはルーズだな! なんと、日本では大問題である『遅刻』を『問題なし』とバッサリ! しかしその理由を見てみると、妙に納得できてしまいます。確かに、日本では始まりの時間には厳しいけれど、ずるずると残業したりと終わりの時間にはゆるいかもしれません。 遅れてきても、業務に支障がないのなら…と思ってしまいますね。もちろん、規則が守れないことは問題ではあります。では、どうしたら部下にルールを守らせることができるのでしょう? 「ルールだから守ろう」という怠けた説明が嫌い。「この理由だからルールなんだ」だと、より守りたくなる。 https://t.co/JFZchVULUN— 厚切りジェイソン@書籍発売 (@atsugirijason) 2016年2月24日 「ルールだから守ろう」 「こういった理由だから、ルールなんだよ」 言い方をちょっと変えるだけで、こんなにも印象が変わるのですね! ただ「ルールだから」と押し付けるのではなく、その理由を説明をすれば相手も「なるほど、しっかりと守らなければ!」と納得するかもしれません。 この発言への反応 「ルールの意味が説明できないなら、それはただの文句だよね」 @atsugirijason @yamamorinomesi というより、ルールを作ったからには意味があるはず。その意味が説明できないなら、それはルールじゃなくて個人的な文句だよね。論理性を持たない頭だから極論しか出ない。— ハム太 (@reneusuxxx) 2016年2月25日 「その規則を守ることで、どんな影響があるのかを考えるべき」 @atsugirijason 「仕事というものの趣旨を考えたとき、そのルールいらなくない?」と指摘すると、「規律なんだ!」と論理性のない答えが返ってくる。その規律を守ることによって仕事にどんな良い影響が得られるのかまでは考えていない。思考停止。だから答えられない。— いきている虫 (@yamamorinomesi) 2016年2月24日 「改善するのはいいことだけど、ルールに従ったほうが無難」 @atsugirijason ルールを作る必要性:誰が見てもわかるようにする為。ルール無視で自分しか解らない内容だと間違いも不正も見抜けませんよ。1から仕事を取ってきたなら話は別ですが諸先輩方が作ったレールにならルールに従った方が無難です。改善するのは良いことですが。— 腐男子 (@fudanshi7) 2016年2月24日 「すべての会社がそうではないけど、うちの会社は自己責任ってスタンス」 @atsugirijason もちろん2時間3時間と遅れるとコミュニケーションロスがあるので困りますが、弊社では遅刻は許容、ただし月や日の労働時間で帳尻あわせるから自己責任でね、というスタンスです。全ての日本の会社が画一的にそうというわけではないですよ。— ヘタレ経営者 (@Edoo0001) 2016年2月25日 質問者の方も、部下にしっかりと『遅刻による悪影響』や『決まった時間に出社する意味』を説明すれば、改善される可能性がありますね。 確かに、効率よく働くことは大切なこと。しかし決められたルールに異を唱えることは、なかなか難しいと思います。 厚切りジェイソンさんだからこそバッサリ言える、この考え。あなたはどう思いますか? 快挙を成し遂げた狩野英孝、帰国便の搭乗券をよく見ると… 「さすがJAL」の声ホノルルマラソンから帰国する狩野英孝さんに、JALが用意したサプライズとは…。 ロケで出会う人を「お母さん」と呼ぶのは気になる ウイカが決めている呼び方とは?タレントがロケで街中の人を呼ぶ時の「お母さん」「お父さん」に違和感…。ファーストサマーウイカさんが実践している呼び方とは。 出典 @7Potatoman/@fudanshi7/@yamamorinomesi/@Edoo0001/@atsugirijason/年間TV出演本数、No.1ブレイクは厚切りジェイソン Share Post LINE はてな コメント
『Why Japanese people!?』で有名な、芸人兼ITベンチャー企業取締役の厚切りジェイソンさん。
彼のTwitterには就活生や社会人をはじめ、多くの人から『お悩み相談』が多く寄せられています。
そんな中、とある会社員の方からひとつの相談が寄せられました。
「遅刻する部下を正す方法を教えてください!」
部下の遅刻が直りません…。業務に支障はないのですが、とにかく出勤時間に遅れます!
どうやらこの方は、頻繁に遅刻してくる部下に悩まされている様子。
確かに指導する立場として、ルールを守ることのできない部下がいたら頭を抱えてしまいますよね。
ジェイソンさん出した答えとは
業務に支障がないなら、ちょっとした遅刻は問題なし!
日本はスタート時間に厳しいのに、エンド時間にはルーズだな!
なんと、日本では大問題である『遅刻』を『問題なし』とバッサリ!
しかしその理由を見てみると、妙に納得できてしまいます。確かに、日本では始まりの時間には厳しいけれど、ずるずると残業したりと終わりの時間にはゆるいかもしれません。
遅れてきても、業務に支障がないのなら…と思ってしまいますね。もちろん、規則が守れないことは問題ではあります。では、どうしたら部下にルールを守らせることができるのでしょう?
「ルールだから守ろう」
「こういった理由だから、ルールなんだよ」
言い方をちょっと変えるだけで、こんなにも印象が変わるのですね!
ただ「ルールだから」と押し付けるのではなく、その理由を説明をすれば相手も「なるほど、しっかりと守らなければ!」と納得するかもしれません。
この発言への反応
「ルールの意味が説明できないなら、それはただの文句だよね」
「その規則を守ることで、どんな影響があるのかを考えるべき」
「改善するのはいいことだけど、ルールに従ったほうが無難」
「すべての会社がそうではないけど、うちの会社は自己責任ってスタンス」
質問者の方も、部下にしっかりと『遅刻による悪影響』や『決まった時間に出社する意味』を説明すれば、改善される可能性がありますね。
確かに、効率よく働くことは大切なこと。しかし決められたルールに異を唱えることは、なかなか難しいと思います。
厚切りジェイソンさんだからこそバッサリ言える、この考え。あなたはどう思いますか?