猫の飼い主、騒然! エサのそばに置いた水を飲まない理由
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 地球ドラマチック
こんな悩みを抱いている、猫の飼い主は多いようです。
・私が歯磨きしていると蛇口の水を飲みたがる…。
・洗い物をし始めると水を欲しがって、ジャマ。
・猫用のお水ボウルから、全然飲んでくれない!
2018年2月18日に再放送されたドキュメンタリー番組『地球ドラマチック』(NHK Eテレ)のテーマは、『解明!ネコの不思議』。
蛇口から水を飲みたがる猫の習性について語ったのは、飼育コンサルタントのミシェル・ネゲルシュナイダーさんです。
獲物の死体のそばで水を飲まない…つまり、エサの器の近くに置いてある水を、猫は好まないというのです。
これはダメな例
「食べ物から離れた場所で水を飲むのが好きなんですよ」というミシェルさんの言葉に、ネット上が騒然となりました。
「そういう理由だったのか…!」「納得した」「エサから離れた場所に水を置くことにする」と、猫の飼い主たちがコメントしています。
「完全に野生を失っているように見せて、たまに本能ぽいところを見せるのが憎たらしい(愛している)」との声も!
お腹は急所だから丸出しにしたらダメ!
決して人間の思い通りには動いてくれない、自由気ままなところが猫の大きな魅力。飼い主という名の『猫様にお仕えする者』は、猫が家で心地よく過ごせるように、日々力を尽くすしかないのですね…。
[文・構成/grape編集部]