issues

「これはヒドい!」20代の男性が、30代後半の女性と合コンした結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

外資系の企業に勤めている30歳の男性。営業マンとしてバリバリと仕事をしています。

ある日、取引先である別の会社に勤めている仲のいい女性から、こんなお願いをされます。

※写真はイメージ

ねぇ、合コンのセッティングしてくれない?

どうやら女性は、社内の同僚から合コンのセッティングを頼まれたようです。

男性は未婚で、恋人もいないことから「できますよ」と快諾します。すると、女性は「若い男性を呼んでもらえると助かるんだけど」と追加のお願い。

男性は社内にいる20代後半の男性2人を引き連れ、後日女性と合コンを行うことになりました。

「男なんだから払いなさいよ!」

結局、合コンに参加する人数は、セッティングをした男性と取引先の女性を入れて計6人。場所は、男性が予約したカジュアルなイタリアンが楽しめるダイニングレストランです。

男性は、取引先の女性から「30代後半の未婚女性が合コンに来る」と聞いていたため、あまり安い店にするのも失礼だな、とその店を選んだといいます。

しかし、店に現れた女性たちはなぜかテンションが低め。合コンをセッティングした男性は「そっちが頼んできたのに」と思いつつも、場を盛り上げようと頑張ります。

※写真はイメージ

料理には満足した様子を見せるも、イマイチ盛り上がらないまま一次会は終了。

・男性陣は合コンをセッティングした30歳が最年長。ほかの2人は20代後半。

・女性は全員が30代後半。全員、同じ会社で働いている。

男性は以上のことから「ワリカンで大丈夫ですか」と遠慮気味に、1人7千円であることを伝えます。

すると…。

※写真はイメージ

はぁ?

男なんだから、それぐらい払いなさいよ!

2人の女性が「男性が払うべきだ」と怒り始めたのです。

男性は連れて来た同僚が20代ということもあり、「さすがに厳しいです」と低姿勢でお願いします。しかし、2人の女性は一歩も引きません。

結局、取引先の女性と個別に相談し、ワリカンという結果になるも、なんとも後味の悪い合コンになってしまいました。

合コンは男性が払うべき?

男性は語ります。

合コンは男性が払う、もしくは男性が多めに払ったほうがいいとは思います。

しかし、今回は女性が10歳近く年上で、しかも向こうからお願いされた合コンです。

来た時からテンションが低くて「困ったな」と思っていたのですが、まさか最後にこんなことになるとは…。

後日、取引先の女性から謝罪されたという男性。しかし、「もう合コンはこりごりです」と嫌な思い出になってしまったようです。

やはり、合コンでは事前にワリカンか否かなどは確認しておくべきなのでしょうか…取引先との関係が悪化しなかったことだけが唯一の救いですね。


[文・構成/grape編集部]

信号機

通常時は点灯しない? 災害時のみ活躍する『信号機』とは…人口の多い首都圏で大災害が発生したら、2011年の東日本大震災以上の大規模な渋滞や混乱が発生する可能性がありますよね。 実は、災害時に都心方向への交通量を制限し、渋滞を緩和するための装置があることはご存じですか。

社労士監修記事

「なんで電話に出ないんだ!」 休日の仕事の連絡、対応しなきゃいけない?【社労士解説】本記事では休日に仕事の連絡があった場合の従業員側の対応について、社労士監修のもと解説しています。

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top