乱暴な言葉を吐く夫に、妻が修正を求めたら? 「平和だ」「可愛いすぎる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。






「子どもに乱暴な言葉を覚えさせたくない」と思っている親は多いもの。
8歳の息子さんと3歳の娘さんを育てている、ぴのやま(@pinoyamapinoco)さんもその1人です。
しかし、会社で日々もまれている夫が、ストレスを発散したくて乱暴な言葉をいってしまうことも。
そんな時には…。
すぐにいい換えて
ある日、イライラしている夫の口から、聞き捨てならないワードが飛び出しました。
「あのクソ野郎ー」
ぴのやまさんは、夫のグチを即座に中断させて、こういいます。
「子どもがマネするからやめて。あのぽんぽこりんとかにして」
ぽ、ぽんぽこりん?
ぴのやまさんの注意も、もっともだと思ったのでしょうか。夫はすぐさまいい換えました。
しかし、怒りが収まらず…。
「あのぽんぽこりんめ!昨日、仕事投げてきたの夜中の3時だよ?あのバカ…」
また要注意ワードが登場!
ぴのやまさんは、素早く夫に直させます。
「あのバカもやめて。アルパカにして」
あのバカ=アルパカ!語呂がピッタリです!
ぴのやまさんの言葉を受けた夫は…。
「くっそー、アルパカ…!」
素直に、平和的なワードにいい換えていく夫に多くの人が笑ってしまいました。
【ネットの反応】
・久々に爆笑しました。
・素敵な夫ですね。可愛すぎます!
・これ、子どもがマネしたら、周りがホッコリするやつ。
・ぴのやまさんの機転もすばらしい。
・いいアイディアだなあ。私もマネしていきたい。
ちなみに、夫はストレスを発散した後、すぐに眠りについたそうです。
子どもだけでなく、夫のことも想うぴのやまさん。
乱暴な言葉は修正させるものの、夫のグチを禁止せず、ストレスの発散はさせてあげています。
家庭と仕事。両方がいい状態で回るように協力し合う夫婦の姿に、ホッコリしますね!
※記事中の写真はすべてイメージ
[文・構成/grape編集部]