trend

同僚「俺、もしかしたら…」 注意力散漫で叱られた後の『ひと言』が大喜利状態

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

注意力が散漫で多動性や衝動性といった症状を持つ、注意欠陥・多動性障害(以下、ADHD)。

子どものころからそういった症状が続き、大人になって初めてADHDだと診断される人もいます。

「自分はADHDなのではないか?」と疑った、クモ(@pikao_)さんの同僚。

注意力が散漫なために叱られると、ため息をつきながら、このようなひと言をいいました。

俺…HDMIかもしれん。

ADHDではなく、HDMI!

HDMIとは、高精細度マルチメディアインターフェースの略で、音声や映像をデジタル信号で伝送する規格のことです。

よくテレビの裏側に刺さっているのを見かけますが…まさか同僚がHDMIだったとは…。

同僚のいい間違いに、コメント欄は笑いで包まれました。

・友人はADSLといっていました。

・朝から微笑ましくて笑ってしまいました。

・HDMIって!似てはいるけど完全に違うものじゃないですか。

ほかにも同僚のいい間違いを使って、「『はぁ、俺…YMCAかもしれん』っていっていたので、これからも憂うつなど吹き飛ばし続けてほしい」という大喜利も多数投稿されていました。

いい間違いは誰にでもあることですが、クモさんの同僚がADHDを疑うほど注意力散漫で叱られ続けるなら、笑いごとで済まさずに医師の診断を受けるといった対応も考えたほうがよいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@pikao_

Share Post LINE はてな コメント

page
top