「暴走するのが18才、逆走するのが81才」似てるけど正反対な両者(笑)
公開: 更新:

出典:@rikubad

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
Twitterユーザーの@rikubadさんが投稿した「18才」と「81才」の違いに腹筋を破壊される人々が続出しています!
同じ数字を使っているのに、出てくる言葉は正反対。韻を踏むたびにジワジワとこみ上げるものがあります。
「18才」と「81才」の違い
笑っていいのかダメなのか、ギリギリのラインを攻めてきますね(笑)
笑うだけじゃ足りない!
この投稿を読んだ人の中には、「面白い!」というコメントだけでは飽き足らず、自ら参加する人まで現れました!
詰まらせるのは・・・
どっちも詰まらせたくない。
東京オリンピック
同じ「東京オリンピック」でも、ちょっと違う。
冷静なツッコミ
冷静なツッコミを入れてくれる人も大事です。
笑点と称して面白おかしく表現していますが、両者とも、今を一生懸命生きているという点で、変わりはありません。
「18才」の時の自分があって「81才」の自分がいる。そして、過去の日本を支えてきてくれた「81才」がいるから、「18才」を謳歌できるのではないかと感じました。