【大人げない!】道を譲った初心者が、笑顔で手を上げるので『ユーモア』でねじ伏せた!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「安いから家族分も買っちゃった」「スニーカーもジャージもこの価格!?」 『adidas』のコスパ抜群商品がさらにお得に!ドイツに本社を置く世界的に有名なスポーツブランド『adidas』。 スポーツ用品業界におけるグローバルリーダーとしてだけでなく、ストリートスタイルやヒップホップカルチャーなどにも影響を与え、ファッションアイテムとしても大...

冬の風物詩の『世相サンタ』 満場一致で決まった2025年のモチーフが…兵庫県神戸市にある北野異人館『うろこの家』で2025年11月、大阪・関西万博をモチーフにした『世相サンタクロース』や、高市早苗首相や大谷翔平選手ら『時の人』を表現した人形が登場。冬の風物詩として注目されています。
- 出典
- @r8yukiya





運転免許証を取得して1年に満たないドライバーは、車の見やすい場所に掲げることが義務付けられている初心者マーク。
※写真はイメージ
この初心者マークがあれば、周囲のベテランドライバーは、運転に不慣れな初心者ドライバーをフォローできます。
ある日、車を運転していた、ぷっぷさん(@r8yukiya)さんは初心者マークを付けた車に遭遇!
道を譲ってあげると、嬉しかったのでしょう。運転をしていた若い男性は、満面の笑みで手を上げました。
※写真はイメージ
ありがとうございます!
そんな気持ちを伝えたかったのかもしれませんね。
そこで、ぷっぷさんさんも、手を上げてこれに応じます。
が!
手を上げるという動作に、少しだけ『大人げない対抗心』を忍ばせてしまいます。
どんな対抗心だったかというと…。
※写真はイメージ
手を上げる時、通常は手のひらを開いています。
じゃんけんでいうところの『パー』を出していた若い男性に対し、ぷっぷさんさんは『チョキ』を出したということ…少し大人げない気もしますが、一連のやりとりがツイートされると多くの人の笑いを誘うことに!
中には「後出しだから負けでは?」といった意見も。
そこで、ぷっぷさんさんは翌日も同じ道を通り…。
後出しではなく、『チョキ』を出したまま若い男性を探すも、再び会うことはできませんでした。
あおり運転の問題が注目されるなど、心ない運転が話題になることもあります。
そう考えれば、ぷっぷさんさんのように、心に余裕を持って運転をしたいものですね!
[文・構成/grape編集部]