trend

「手なずけようというつもりか」 荷物と一緒に、配達員が置いて行ったモノ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:DJPlays12

海外の掲示板『Reddit』ユーザーのDJPlays12さんが、1枚の写真を投稿しました。

その日、家を留守にしていた投稿者さん。帰宅すると、窓の外に荷物が置いてありました。

アメリカなど海外の一部では、ドアの前にサインなしで荷物を置いていくことは、それほど珍しくありません。投稿者さんが留守だったため、配達員は家主の目に付きやすい場所を選んで荷物を置いて行ったのでしょう。

しかし、配達員はただ荷物を置いて行っただけではありませんでした。

荷物の上には…。

出典:DJPlays12

骨の形をしたドッグフードが2粒置いてあります!

投稿者さんを振り返って目を細めている愛犬は、まるで何かを訴えているかのよう…「早く食べさせて」といっているようにも、「あんなもので懐柔されはしない」といっているようにも見えますね。

投稿を見た人たちからは、「配達員から犬へ贈られたワイロだ」「配達員が届け先の犬に好かれようとするのは、一般的な行為だよ」など、さまざまなコメントが寄せられました。

犬によっては家にやって来た見知らぬ人に大声で吠えたり、攻撃したりしようとします。

不審者に対する振る舞いとしては正解ですが、配達員は犬にほえられると困ります…。

それでも、エサをプレゼントするのは少数派。人によってはアイコンタクトや、スキンシップなどで仲よくなれる人もいます。

しかし、この配達員は「まずはごあいさつとしてプレゼントを贈ろう」と考えたのかもしれません。

愛犬に勝手に食べさせたりせず、窓の外に置かれたエサ…きっと、きちんと投稿者さんの判断を経てから、愛犬は2粒のプレゼントを受け取ったことでしょう。

これから配達員は、この家の愛犬ともっと仲よくなれるといいですね!


[文・構成/grape編集部]

親子の写真

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

『ハローキティ』の靴下

祖父が孫にプレゼントしたキティの靴下 『表示』をよく見ると?「これは履けない」「これは、祖父が2歳の孫に買ってきたお土産の靴下です」そんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、1人の娘さんを育てている、父親の田島晴(@hal_papa_x)さんです。娘さんの祖父が、静岡県限定で販売されている、人気キャラクターのハローキティが描かれた、靴下を購入し、娘さんへプレゼントしたといいます。しかし、それを履くのは5年以上先になってしまうかもしれません。なぜなら…。

出典
DJPlays12

Share Post LINE はてな コメント

page
top