想像の斜め上を行く看板 『ひよこプリン』という店名に「想像していた店と違う」
公開: 更新:
1 2

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @rhodd_00
『ひよこプリン』という店名の由来は、このようなものでした。
『ひよこ』の由来は、店員が自分のことを「まだまだひよっこだ」とけんそんしているからということが分かります。
ラーメンとまったく関係のない『プリン』は、「みんなが大好きだから」という理由でつけたようです。
「まだまだひよっこですが、多くの人に愛されるラーメンを作りたい」という店の気持ちが込められているのかもしれません。
ちなみに、実際にラーメンを食べたくろさんによると、「『担々麺は胡麻の濃厚さが第一』と考えている自分にとってはおいしく、スープまで飲み干した」と満足の味だったようです。
看板とラーメン店のギャップに驚いてしまいますが、一度は食べてみたと思わせる素敵なネーミングですね!
『ひよこプリン』は、東京・江戸川区平井にあるお店です。気になる人はぜひ足を運んでみてください。
ひよこプリン(@hiyop2018)
[文・構成/grape編集部]