飲食店の前に置かれた『あるもの』を撮影 その写真に、8万人が爆笑!
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

『日本で一番悲しい場所』 外国人の投稿に共感の嵐「ここは最悪だよ」「ここには来ないで」 外国人が投稿した『日本で1番悲しい場所』とは?
- 出典
- @xkey1018x
飲食店の軒先に置かれていた『盛り塩』をご覧ください。
そんなひと言とともに、きぃ(@xkey1018x)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。
『盛り塩』とは、三角錐形や円錐形に作られた塩のこと。日本に古くから伝わる風習で、玄関の外に置くと、厄除けや魔除けになるといわれています。
縁起を担ぐ意味合いもあるため、飲食店では商売繁盛祈願として、盛り塩を置くこともあります。
しかし、きぃさんが撮影した盛り塩の形が『アレ』にそっくりだと話題に。気になるその写真が…こちらです!
完全にプリンやん…!!
きぃさんが撮影した盛り塩は、グリコ乳業の人気商品『プッチンプリン』の形をしていたのです!
きぃさんのこの投稿に、8万人以上の人が笑いました。
【ネットの声】
・悪いものとの縁をプッチンできそうですね!
・舐めたらしょっぱいとわかっているのに、なぜか甘そうに見えるのが不思議…。
・店主が中身を食べてから塩を詰めたのかなと思うと、ニヤけます。
『プッチンプリン』の形をした盛り塩が、効果を発揮するのかは分かりません。
しかし、盛り塩の物珍しさに人が寄り、商売繁盛につながるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]