trend

飲食店の前に置かれた『あるもの』を撮影 その写真に、8万人が爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飲食店の軒先に置かれていた『盛り塩』をご覧ください。

そんなひと言とともに、きぃ(@xkey1018x)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。

『盛り塩』とは、三角錐形や円錐形に作られた塩のこと。日本に古くから伝わる風習で、玄関の外に置くと、厄除けや魔除けになるといわれています。

縁起を担ぐ意味合いもあるため、飲食店では商売繁盛祈願として、盛り塩を置くこともあります。

しかし、きぃさんが撮影した盛り塩の形が『アレ』にそっくりだと話題に。気になるその写真が…こちらです!

完全にプリンやん…!!

きぃさんが撮影した盛り塩は、グリコ乳業の人気商品『プッチンプリン』の形をしていたのです!

きぃさんのこの投稿に、8万人以上の人が笑いました。

【ネットの声】

・悪いものとの縁をプッチンできそうですね!

・舐めたらしょっぱいとわかっているのに、なぜか甘そうに見えるのが不思議…。

・店主が中身を食べてから塩を詰めたのかなと思うと、ニヤけます。

『プッチンプリン』の形をした盛り塩が、効果を発揮するのかは分かりません。

しかし、盛り塩の物珍しさに人が寄り、商売繁盛につながるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@xkey1018x

Share Post LINE はてな コメント

page
top