抱腹絶倒間違いなし! 『おもしろ画像』で笑って新年を迎えよう
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、世界は大きく変わりました。
不要不急の外出を控えるよう呼びかけられ、旅行やエンターテインメントを自由に楽しむことが制限。
また、買い占めや、感染者の増加など悲しいニュースを見る機会も多かったと思います。
しかし、せめて年末年始だけは笑って過ごしませんか。2020年、grapeで紹介したちょっと笑える記事をまとめてご紹介します!
ペットのイタズラからおばあちゃんの優しいミスまで…思わず抱腹絶倒!
明智光秀から手紙が届く!?
もしも、『本能寺の変』が起こった時にハガキという連絡ツールがあったら…。
細かく作りこまれたハガキに笑わずにはいられません!
「皆の衆~!『謀反のお知らせ』じゃ~!」 市役所からのハガキに爆笑
お風呂場で愛猫を洗ったところ?
ペットと言葉が通じなくても、苦手なものや好きなものは伝わってくるもの。特に、お風呂に入ることが苦手なペットは多いようです。
愛猫が油断していたところを捕まえ、すかさずお風呂場で洗うと…。
「オレ人間ユルサナイ…」風呂場でブチ切れる猫 『数分後』の姿がこちらです
おばあちゃんの手作りマスクが何かおかしい…
コロナウイルスの影響で、手作りのマスクが流行。
ある日、祖母から手作りのマスクをもらい装着の「感想が欲しい」といわれたため着けてみると…。
「使ったら感想を教えてください」 おばあちゃんの手作りマスク、着けたら腹筋崩壊
親子で思わず「あっ…」
トイレットペーパーや、クッションなどを荒らす猫のイタズラ。飼い主の想像以上のことをされると、困ってしまいますよね。
思わず犯人の「あっ…」という声が聞こえそうな、イタズラの犯行現場を撮影した写真に反響が上がりました。
猫の『犯行現場』をスクープ! 本音ダダ漏れなお顔をご覧ください
三重県にあった貼り紙に吹き出す!
日本の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカ。
しかし、希少なだけに、ニホンカモシカのことはあまりよく知られていません。思わずクスっとしながらも、新しい知識を教えてくれるポスターがこちらです。
「誰が、シカや」 三重県のポスターに2万人が吹き出す
思わず笑ってしまうような投稿の数々。
2021年は、2020年よりも笑顔の数が増える1年になるといいですね!
[文・構成/grape編集部]