「まず服を脱ぎます」 残業で疲れて帰宅したら、妻からの『謎のメモ』が
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @yogiri1633
残業し、いつもより遅い時間に帰宅した夜霧(@yogiri1633)さん。
ふとテーブルの上に目をやると、1枚のメモが置いてあるのに気付きました。
テーブルに、妻からの『謎のメモ』が!
テーブルの上に置いてあったのは、妻が書いたメッセージ。
「なんだろう?」と思い、内容を読んでみると…。
まず服を脱ぎます。
…えっ?
「服を脱げ」という謎の指令から始まるメモの正体は、夕食の作りかた!
「冷蔵庫に入っている物を使って、お好みに作ってね!」というメッセージを、ユーモアたっぷりにつづっています。
それにしても、服を脱ぐ必要性はどこに!?
指令通りに夕食を作った夜霧さんですが、さすがに「ちゃんと部屋着に着替えてから食べたよ」とのこと。
疲れて帰宅した時、こうやってクスッと笑わせてくれる家族がいると、心が温かくなりますね。
夫婦仲のよさを感じる、素敵なエピソードでした!
[文・構成/grape編集部]