「あの、そこは、ちょっと…」 お猫様がくつろぐ場所に「笑った」「態度がデカいッ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2匹の猫と暮らしている、飼い主さん(@iketeru_cats)の自宅にある炊飯器に、『妖精』が現れたそうです。
飼い主さんが、その姿を撮影しTwitterに投稿したところ2万件以上の『いいね』が寄せられました。
なぜか態度が大きい、『炊飯器の妖精』の姿がこちらです。
「なんか文句ある?」といわんばかりに炊飯器でくつろいでいるのは、愛猫のだっちゃんでした!
飼い主さんによると、だっちゃんは、まるで宇宙船に乗り込むかのように炊飯器にイン。
乗り込んだ後は、大きなあくびをしていたそうです。
炊飯釜の大きさが、お尻にフィットして気持ちいいのかもしれません。
【ネットの声】
・うちの炊飯器にも、この妖精さんに来てほしいー!
・みっちみちですねー!挑発的な表情がたまらない。
・見つけたらびっくりするわ!笑ってしまった。
だっちゃんの姿からは「ちょうどいい居場所を見つけたにゃ」という声が聞こえてきそう!よほど、炊飯器が気に入ったのでしょう。
炊飯器を使うには、妖精の許可が必要そうですね。
[文・構成/grape編集部]