「使ったら感想を教えてください」 おばあちゃんの手作りマスク、着けたら腹筋崩壊
公開: 更新:


「100円で買った手袋が…」 投稿に「笑った」「モンスターだ」ZILL(@PerfectZILLchan)さんが投稿した、ネイルをしたまま手袋を着けた写真に、34万『いいね』が集まりました。

思い込みってすごい… 祖母のミスに「笑いが止まらない」「みんな気を付けて」ナノE(@nanoe_blog)さんの祖母が、アース製薬の駆除剤『コバエがホイホイ』で痛恨のミス。未使用状態に、吹き出す人が続出しました。
新型コロナウイルス感染症の流行で一時期不足したマスクも、2020年5月現在は増産体制が整い、次第に市場に出回るようになってきました。
その一方で、手作りマスクも人々の生活の中に定着し、多くの人が愛用し続けています。
おばあちゃんから届いた手作りマスク、孫が着けると?
学童保育で指導員をしている三浦萌夏(@moeka_zaurusu)さんは、ある日、祖母にお手製のマスクをもらいました。
同封されていた手紙には、こちらのように装着した感想がほしいことがつづられていたそうです。
マスク作ってみました。
あまり上手にはできませんでしたが、よかったら使ってください。
ゴムひもは自分で調節してください。
使ってみたら感想を教えてください。
早速、三浦さんは装着してみたのですが、ゴムひもの調節ではどうにもならないことが発覚!
なぜなら…。
おばあちゃーん!このサイズはどういうことーーー!?
顔面がすっぽりとマスクに覆われて、鼻口どころか顔全体がガードされているではありませんか!
孫をコロナウイルスから守りたいあまり、マスクを大きく作ってしまったのでしょうか…。
【ネットの声】
・面白すぎますわ。
・包み込むような祖母の愛…。
・おばあちゃんの愛の大きさがよく分かる。
・これで顔に付着するウイルスを全部シャットダウンできますね!
また、「我が家の祖母も、同じような巨大手作りマスクをくれました!」というコメントも。
もしかしたら、手作りマスクにおける『おばあちゃんあるある』なのかもしれません。
着用して外出できなくとも、一生の宝物になりそうです!
[文・構成/grape編集部]