アパレル店の前で、中年女性が… その時、女子大生の店員は?
公開: 更新:


「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(@sasakumako)さんは、勤務中の実体験を元にした漫画をXで公開。1万件を超える『いいね』が寄せられています。

「あれは幻…?」スーパーの店員、自分には無愛想なのに3歳の息子には…いつも無愛想なスーパーマーケットの店員の『ギャップ』が?Instagramで公開されたエッセイ漫画に注目が集まっています。
- 出典
- fuziko_wed
現在、大学4年生の峰不二子(fuziko_wed)さん。大学2年生の時にアパレル店でアルバイトを始め、1年半ほど働いていました。
峰さんは、その時のエピソードを描いたシリーズ『私がアパレル店員だったころ』をInstagramに投稿しています。
作品の中から、素敵な人と出会えたエピソードをご紹介します。
『優しくされて泣いた話』
中年女性のために落ちた小銭を拾うのは、峰さんからすれば些細なことでした。ですが、身体の不自由な中年女性からしたら、心震える出来事だったのかもしれません。
峰さんは、このエピソードについて次のように語っています。
直接の客にはならなくても、いつも気にかけてくれる中年女性。こんな関係も素敵ですね!
峰さんは、ほかにもコミックエッセイをInstagramに多数投稿しています。気になった人はぜひご覧ください。
Instagram:峰不二子(fuziko_wed)
[文・構成/grape編集部]