subculture

課長が、子猫を川へ投げ捨てそうに! その後の展開に、涙が止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

見えた希望

弱々しかった子猫は、順調に成長していきました。

とても喜ばしいことなのですが、ワニシックスさんはある疑問を解消するため、別の動物病院の獣医師に子猫を診てもらったといいます。

すると、驚きの診断結果が下されました。

現在、子猫は余命だといわれた5年を超えて、元気いっぱいに生きています!

黒猫だと思われていたチビちゃんは、成長するにつれて模様が浮かび上がり、いまではこんな美猫さんに。

すべては、子猫が『水頭症』だと診断されてもあきらめなかったワニシックスさんのおかげです。

優しいワニシックスさんのもとで、チビちゃんはこれからも幸せに暮らしていくでしょう。

ワニシックスさんは、Instagram以外にブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。

Instagram:ワニシックス(wanisix
ブログ:ニートwanisixの落書き帳


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
wanisix

Share Post LINE はてな コメント

page
top