ウサギを飼ったらこうなる 理想とのギャップ描く1枚に、共感の嵐!
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @fujimaru_00
ふわふわとした毛並みと長い耳、丸みのあるフォルムで、ペットとしても愛されているウサギ。
大人しそうな見た目から、穏やかな性格を想像する人もいるでしょう。
しかし、実際は見た目と内面のギャップが激しいのだそうです。ウサギの実態を描いた1枚のイラストをご紹介します。
ウサギのギャップ萌え
イラストをTwitterに投稿したのは、ウサギを飼っている富士丸(@fujimaru_00)さん。
ウサギを飼う前と、飼った後に感じた印象の違いを分かりやすくイラストで表しました。
ウサギ様、なかなかの暴君っぷり…!
抱っこしようとすると嫌がったり、コンセントのコードをちぎったり…次々と繰り広げられる大胆な振る舞いに、人間はなすすべもありません。
イラストに対し、実際にウサギを飼っている人からは、共感のコメントが相次ぎました。
【ネットの反応】
・分かりすぎてつらい…!
・本当にこれ!イメージ通りの抱っこはできなくて、裏切られる。
・うちも同じ。奮発して買った高級なソファをボロボロにされた。
・ウサギって可愛い顔して、ツンデレで狂暴なんだよね。
しかし、ウサギを飼う人々は、そろって「でも好き」「可愛いから許せる」とコメント。どっぷりウサギの魅力にハマっているようです。
いつもはツンツンとした態度のウサギが、ふとした時に見せる愛らしさがたまらないのでしょう。
知れば知るほど、奥が深そうなウサギの世界…。のぞいてみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]