subculture

『犬と猫どっちも飼ってると』 耳の掃除をすると喜ぶ犬 一方、お猫様は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。

人間と同じように、犬や猫も定期的に耳の中をケアする必要があります。

放置すると汚れがたまり、病気になってしまうこともあるので、飼い主はしっかりと面倒をみてあげなければならないのです。

ひで吉さんも、定期的に犬と猫の耳を掃除しているのですが…。

『お耳のそうじもひたすらたのしい』

いつもの5割増しでしかめっ面になり、ピンと立った耳を折る猫。その姿からは「触れるな」という声が聞こえてきそうです。

とはいえ、健康のために耳の掃除は大事なこと。ここは、なんとか掃除をさせてもらうしかありません!

「あの、すみません…。大変恐縮ではございますが、少しばかりお耳を失礼してもよろしいでしょうか…」

ここは飼い主としてのプライドをかなぐり捨て、猫にお願いするしか手段はないのかもしれません…。

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』第2巻が発売中!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の第2巻が発売中です。

なんと、犬と猫が描かれた愛らしい『ふせんブック』が付いた特装版も。単行本には、描き下ろしエピソードも多数収録されていますよ!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(07/12 08:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top