店員「あなた、春菊好き?」 突然の質問に何かと思ったら
公開: 更新:

出典:半径3メートルのカオス

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- 半径3メートルのカオス
体調を崩した後は、しっかりと栄養を摂って体力を回復させることが大切です。
一人暮らしをしているカマタミワさんが、病み上がりで食料を買いに出かけた時のこと。
カマタさんは、初めて寄った青果店でなぜか店員に顔をじっと見つめられたそうです。
その後の行動から、店員が何を思ったのかが明らかに…。
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
会計の時に、カマタさんが弱っているのを店員は見て取ったのでしょう。
「これは栄養を摂らないといけない状態だ!」と思ったのか、店員は訳ありの野菜や果物を何個もビニール袋の中に詰め、プレゼントしてくれたのでした。
カマタさんの弱った心身に、シュンギクの栄養と店員の温かな気遣いが効いたのではないでしょうか。
また会いたくなるような、人情味にあふれた店員ですね!
カマタさんのほかの記事は、こちらから読むことができます。
カマタミワさんの記事
書籍『ひとりぐらしもプロの域。』を発売中
カマタさんは、コミックエッセイ『ひとりぐらしもプロの域。』を発売しています。
カマタさんの日常が気になった人は、ぜひご覧ください。
ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]