subculture

店員「あなた、春菊好き?」 突然の質問に何かと思ったら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:半径3メートルのカオス

体調を崩した後は、しっかりと栄養を摂って体力を回復させることが大切です。

一人暮らしをしているカマタミワさんが、病み上がりで食料を買いに出かけた時のこと。

カマタさんは、初めて寄った青果店でなぜか店員に顔をじっと見つめられたそうです。

その後の行動から、店員が何を思ったのかが明らかに…。

会計の時に、カマタさんが弱っているのを店員は見て取ったのでしょう。

「これは栄養を摂らないといけない状態だ!」と思ったのか、店員は訳ありの野菜や果物を何個もビニール袋の中に詰め、プレゼントしてくれたのでした。

カマタさんの弱った心身に、シュンギクの栄養と店員の温かな気遣いが効いたのではないでしょうか。

また会いたくなるような、人情味にあふれた店員ですね!

カマタさんのほかの記事は、こちらから読むことができます。

書籍『ひとりぐらしもプロの域。』を発売中

カマタさんは、コミックエッセイ『ひとりぐらしもプロの域。』を発売しています。

カマタさんの日常が気になった人は、ぜひご覧ください。

ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

カマタミワ
1,100円(02/21 18:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)

ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)

カマタミワ
770円(02/22 04:02時点)
発売日: 2016/11/17
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
半径3メートルのカオス

Share Post LINE はてな コメント

page
top