subculture

店員「あなた、春菊好き?」 突然の質問に何かと思ったら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:半径3メートルのカオス

体調を崩した後は、しっかりと栄養を摂って体力を回復させることが大切です。

一人暮らしをしているカマタミワさんが、病み上がりで食料を買いに出かけた時のこと。

カマタさんは、初めて寄った青果店でなぜか店員に顔をじっと見つめられたそうです。

その後の行動から、店員が何を思ったのかが明らかに…。

会計の時に、カマタさんが弱っているのを店員は見て取ったのでしょう。

「これは栄養を摂らないといけない状態だ!」と思ったのか、店員は訳ありの野菜や果物を何個もビニール袋の中に詰め、プレゼントしてくれたのでした。

カマタさんの弱った心身に、シュンギクの栄養と店員の温かな気遣いが効いたのではないでしょうか。

また会いたくなるような、人情味にあふれた店員ですね!

カマタさんのほかの記事は、こちらから読むことができます。

書籍『ひとりぐらしもプロの域。』を発売中

カマタさんは、コミックエッセイ『ひとりぐらしもプロの域。』を発売しています。

カマタさんの日常が気になった人は、ぜひご覧ください。

ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

カマタミワ
3,158円(10/23 07:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)

ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)

カマタミワ
990円(10/23 08:00時点)
発売日: 2016/11/17
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

店員のエッセイ漫画

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...

出典
半径3メートルのカオス

Share Post LINE はてな コメント

page
top