trend

サッカーの試合中に黒猫が乱入! 苦戦チームのサポーターが発した言葉は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

現地時間2019年2月2日、サッカーのイングランド・プレミアリーグ第25節が行われました。

この日、熱い戦いを繰り広げていたのはエヴァートン・フットボール・クラブ(以下、エヴァートン)とウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ・フットボール・クラブ(以下、ウルブス)。

しかし、『乱入者』が現れたことによって、試合は一時中止を余儀なくされてしまいます。

当たり前のことですが、スポーツの試合中に部外者が立ち入るのは言語道断。そのようなマナー違反を誰がしたのかというと…。

スタンドにさっそうと現れたのは、1匹の黒猫!

試合中ということを知ってか知らずか、黒猫は我が物顔でスタンドを歩き回り始めました。

公式サポーターズクラブ『エバートンジャパン』によると、3点の失点で苦しい戦いを強いられたエヴァートンのサポーターからは「彼と契約しろ!」という掛け声も。

しかし、不機嫌だったエヴァートンのサポーターたちは黒猫の愛らしさに癒され、笑い声も上がったそうです。

戦いの結果、ウルブスがエヴァートンを破り3対1で決着。

乱入者の姿はネット上で拡散され、「なんて速い足なんだ!」「ハンサムすぎる」「今回の試合で一番最高の選手」といった声が相次いでいます。

BBCスポーツによると、勝利したウルヴスの監督は「故郷のポルトガルでは、黒猫は不運の象徴。もう会いたくはないかな」と冗談交じりにコメントしたそうです。

しかし試合が行われたイングランドでは、黒猫は幸運の象徴とされています。黒猫はウルヴスに勝利を届けに来てくれたのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
BBC Sport@Everton_Japan

Share Post LINE はてな コメント

page
top