在宅勤務率の増加で「あるある」の声が殺到!? 猫の行動に反響
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @kyuryuZ
人懐っこい子もいれば、いつまでも警戒心をとかない子もいるように、猫にも個性があります。
しかし、きっと多くの人が猫に抱くイメージといえば『マイペース』でしょう。
かまいたい時ほどそっぽを向かれ、こちらが忙しい時ほど寄ってくる…そんな猫のきまぐれに振り回された経験がある人は少なくないはずです。
『ジャマしたいネコ』
実体験を元に、猫の『キュルガ』と飼い主の日常を漫画で描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さん。
キュルガもまた、マイペースぶりを発揮するのだそうです。
ここまでくると、もはや「狙ってやっているのでは…」なんて思えてくるほど。
しかし、これも『猫あるある』の1つ。特に、新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務の人が増えている今だからこそ、「仕事中に限って、飼い猫が邪魔してくる」というコメントも目立ちます。
・我が家の猫も、寝るのを邪魔してきます。
・自分以外のものに集中してる時の、猫のお邪魔力はすごいですよね。
・好きあらば、仕事道具の上に乗ってくる我が家の猫。
そっぽを向かれてしまうのは時にさびしくもありますが、飼い主にとってはそれすらもご褒美。
また、飼い主が違うことに集中している時にかぎって猫が寄ってくるのは、「いつだって、自分に注目してほしい!」という愛情の表れなのかもしれません。
そう考えると、猫のマイペースぶりもより一層愛おしく感じられますよね。
猫漫画『夜は猫といっしょ』が予約受付中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』が、2020年10月29日に発売されます。
初回限定でオリジナルシールが付いているほか、書籍でしか読めない描き下ろし作品も収録されているとのこと。
気になる人は、ぜひ予約してみてくださいね!
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]