subculture

「妹を亡くした悲しみは消えないけど…」 小林麻耶さんの姿勢に「それでいいと思う」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

元フリーアナウンサーの小林麻耶さんが、2019年2月19日にブログを更新。

2017年6月に亡くなった、妹の小林麻央さんへの思いを語りました。

小林麻耶さん「悲しみはまったく消えません」

この日、麻耶さんは文字ではなく録音した音声を投稿。

2018年7月24日に結婚して以来、「幸せな時間は増えたし、笑うことも増えた」といいます。

ただ、麻央さんを亡くした悲しみは「まったく消えていない」と語ります。

もちろん結婚して、すごく幸せな時間は増えましたし、笑うことも増えました。

だけど妹を亡くした悲しみはまったく消えていません。

乗り越えられていません。

小林麻耶オフィシャルブログ ーより引用

しかし、心境の変化もあったようで、以前のように「いつまでも悲しんでいたらダメ」「乗り越えなきゃ」といった感情はなくなったそうです。

前までは「乗り越えよう」とか、「いつまでも悲しんでちゃいけない」なんていう風に思ってたんですけども、乗り越えられることはないと思うので、「乗り越えなくていい」という風に思うようにしました。自分に許可をしたんです。

だから幸せを感じる時間は増えましたけど、悲しみも苦しみもあるので、本当にまったく気にしないでください。

小林麻耶オフィシャルブログ ーより引用

幸せな時間はもちろん、悲しみや苦しみもすべて受け入れることを自分に『許可』した麻耶さん。

その気持ちに、共感の声が寄せられました。

・幸せでも大切な人が亡くなった苦しみや悲しみは、乗り越えられないですよ。

・全部を受け止めて、自然の成り行きに身を任せるのがいいと思います。

・生きていく上で引きずってしまうのは仕方のないこと。私もそれでいいと思います。

大切な人がそばから消えてしまう悲しみは、そう簡単に癒えるものではありません。無理に乗り越えようとすると、余計につらい思いをしてしまうこともあります。

幸せな時は幸せを感じ、悲しい時は悲しむという麻耶さんの姿に、多くの人が救われたようです。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

南兎(@sud_lapin2987)さんの漫画

動物病院の待合室で? たまに見かける光景に「楽しい」「こんなにかわいい空間があるんだな」ウサギのひめちゃんと一緒に暮らしている、南兎(@sud_lapin2987)さん。動物病院で見かけた光景をイラストに描き、Xに投稿したところ、14万件もの『いいね』が付き、注目を集めました。

出典
小林麻耶オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top