trend

「ネコ以外の動物に見える」 マヌルネコが、いろいろな意味でヤバい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

三毛猫やマンチカン、スコティッシュフォールドにロシアンブルー…ネコにはさまざまな種類がいます。

その中には、「こんなネコもいるの!?」と驚いてしまうような種類も。それが、マヌルネコです。

マヌルネコが可愛すぎる!

ネット上で「可愛すぎる」「よく見るネコとは違う動物に見える」と、徐々に人気に火がつき始めているマヌルネコが、コチラです。

ネ、ネコ…?

目や鼻にネコらしさを感じるものの、ぽってりとした体やモフモフの体毛は、私たちが普段よく目にするネコとはまったくの別物。

しかし、マヌルネコはれっきとしたネコ科の動物なのです。

短い手足と全体的に丸いフォルムが愛らしく、マイナーながらも、その人気は抜群!「モフモフしたい」「どこに行けば、会えるの!?」と、ラブコールが絶えません。

ちなみに、マヌルネコはモンゴルやネパール、インドのヒマラヤ山脈と広く分布しています。

日本は生息域に含まれていませんが、北海道の旭山動物園や栃木県の那須どうぶつ王国、埼玉県の埼玉県こども動物自然公園、東京都の上野動物園、愛知県の東山動植物園、兵庫県の神戸市立王子動物園で会えます(2018年11月時点)。

もしも実際にマヌルネコを見たら、きっとあなたもモフモフしたい衝動に駆られることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

これじゃあ本が読めないよ! 母親が怒っている『理由』に「天国のようだ」「こんな風に困ってみたい」「母が本を読もうとしている写真です」 写っていたものに反響「大笑いした」「こんな風に困ってみたい」

猫のつむぎちゃんの写真(撮影:grape編集部)

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

Share Post LINE はてな コメント

page
top