「ネコ以外の動物に見える」 マヌルネコが、いろいろな意味でヤバい
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
三毛猫やマンチカン、スコティッシュフォールドにロシアンブルー…ネコにはさまざまな種類がいます。
その中には、「こんなネコもいるの!?」と驚いてしまうような種類も。それが、マヌルネコです。
マヌルネコが可愛すぎる!
ネット上で「可愛すぎる」「よく見るネコとは違う動物に見える」と、徐々に人気に火がつき始めているマヌルネコが、コチラです。
ネ、ネコ…?
目や鼻にネコらしさを感じるものの、ぽってりとした体やモフモフの体毛は、私たちが普段よく目にするネコとはまったくの別物。
しかし、マヌルネコはれっきとしたネコ科の動物なのです。
短い手足と全体的に丸いフォルムが愛らしく、マイナーながらも、その人気は抜群!「モフモフしたい」「どこに行けば、会えるの!?」と、ラブコールが絶えません。
ちなみに、マヌルネコはモンゴルやネパール、インドのヒマラヤ山脈と広く分布しています。
日本は生息域に含まれていませんが、北海道の旭山動物園や栃木県の那須どうぶつ王国、埼玉県の埼玉県こども動物自然公園、東京都の上野動物園、愛知県の東山動植物園、兵庫県の神戸市立王子動物園で会えます(2018年11月時点)。
もしも実際にマヌルネコを見たら、きっとあなたもモフモフしたい衝動に駆られることでしょう。
[文・構成/grape編集部]