奈良の『又兵衛桜』を撮影した4枚 圧倒的な存在感に息をのむ
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @fuehrsn
樹齢300年ともいわれるシダレザクラ、通称『又兵衛桜』は、奈良県を代表する桜のスポットとして有名です。
ちょうど又兵衛桜が満開を迎えた2019年4月中旬、写真家のueda(@fuehrsn)さんが、奈良県宇陀(うだ)市を訪れて撮影した写真をご紹介します。
桜が満開を迎えると、各地でお花見が開かれます。
楽しく盛り上がりながら見る桜も素晴らしいですが、又兵衛桜に関しては、静かに見つめていたくなるような威厳を感じます。
桃の木に囲まれ、堂々と咲き誇る又兵衛桜の美しさは圧巻のひと言。その凛とした姿は、『桜の木』以上の存在感を放っているように思えます。
[文・構成/grape編集部]