「ゴンドアの谷は実在した」 天空の城ラピュタのモデルと噂される地【4枚】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界中に存在する、ジブリ作品のモデルになったとされる地。

有名な場所では、台湾の九份が『千と千尋の神隠し』に、クロアチアのドブロヴニクが『紅の豚』の舞台モデルになったといわれています。

また、黒海に面する人口390万人の国、ジョージアには『天空の城ラピュタ』に登場するシータの故郷『ゴンドア』のモデルになったとされる地が。

標高2410mの場所にあるウシュグリ村には、幻想的な風景が広がっていました。

一部のジブリファンの間では、有名だったウシュグリ村。

これまで『天空の城ラピュタ』のモデルとなった地は、イギリスのウェールズ地方が有力視されていました。

しかし、こちらのウシュグリ村もなかなかなものです!

【ネットの声】

・ゴンドアの谷は実在したのか。

・ファンにはたまらない風景です!

・ここに住みたい。そしてシータの気持ちに浸りたい。

広大な草原や点在する古い塔は、まさに『天空の城ラピュタ』の雰囲気にぴったり。実際に訪れたら、思わずシータの姿を探してしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top