「ゴンドアの谷は実在した」 天空の城ラピュタのモデルと噂される地【4枚】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界中に存在する、ジブリ作品のモデルになったとされる地。

有名な場所では、台湾の九份が『千と千尋の神隠し』に、クロアチアのドブロヴニクが『紅の豚』の舞台モデルになったといわれています。

また、黒海に面する人口390万人の国、ジョージアには『天空の城ラピュタ』に登場するシータの故郷『ゴンドア』のモデルになったとされる地が。

標高2410mの場所にあるウシュグリ村には、幻想的な風景が広がっていました。

一部のジブリファンの間では、有名だったウシュグリ村。

これまで『天空の城ラピュタ』のモデルとなった地は、イギリスのウェールズ地方が有力視されていました。

しかし、こちらのウシュグリ村もなかなかなものです!

【ネットの声】

・ゴンドアの谷は実在したのか。

・ファンにはたまらない風景です!

・ここに住みたい。そしてシータの気持ちに浸りたい。

広大な草原や点在する古い塔は、まさに『天空の城ラピュタ』の雰囲気にぴったり。実際に訪れたら、思わずシータの姿を探してしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top