この気持ち分かる! おもちゃを家に持って入りたい犬 奮闘する姿に共感
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

海岸を歩く女性 拾ったモノに…「すごい」「奇跡だ」めぇち(mechi.treasure)さんが海岸で見つけた、「君が代」の文字が刻まれた小瓶を紹介する動画がInstagramで話題を呼びました。
grape [グレイプ] trend
英語のスラングとしてよく使われる『The struggle is real』というフレーズ。直訳すると『困難に直面してもがく』といった意味ですが、実際は大したことない出来事ををわざと大げさな問題のようにジョークとして表現することが多いです。
このフレーズの正しい使いかたがよく分かる動画があります。
『#thestruggleisreal』というハッシュタグがつけられたこちらの動画には、まさに目の前の困難に奮闘する1匹の犬の姿が!
ダックスフントがお気に入りのおもちゃを家の中に持って入りたい。でも入れそうなのに入れない!
これぞ、『The struggle is real』!
動画を見た人たちからは、この犬を応援するコメントが寄せられています。
・誰かこの子を助けてあげて!
・ドイツ犬の決意だ。
・まさに『The struggle is real』。これは本気よ!
ちなみにこの犬の奮闘は長くは続かず、この後飼い主さんが助けてあげたそうです。よかったですね。
助けてあげたい…でも可愛いからもっと見ていたいと思ってしまう動画でした。
[文・構成/grape編集部]