義実家への対応に加藤浩次、近藤春菜がコメント 2人の発言に「超スッキリした」 By - grape編集部 公開:2019-08-20 更新:2019-08-20 加藤浩次(極楽とんぼ)近藤春菜 Share Post LINE はてな コメント 2019年8月19日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で、MCの加藤浩次さんや近藤春菜さんがしたコメントが、ネット上で注目を集めています。 義実家に帰るのが嫌な妻たち お盆休みを利用して、実家や義実家に帰省する人は多くいます。しかし、人によっては義実家への帰省がつらい妻もいるようです。 同日の番組内で特集されたのは、ハッシュタグ『#帰省ブルー』を付けてネット上に投稿している、妻たちの本音。 同番組の調べでは、義実家に帰省することに対して「正直、気が重い」と答えたのは、男性が6.9%で女性は34.2%もいました。 帰省中に「食事の準備をさせられて、まるで家政婦のように扱われる」「私の分だけ食器が用意されない」など、義父母との衝突が起こることが、原因の1つとして挙げられています。 こういった理不尽ともとれる義母や義父の行動を聞いて、加藤さんは怒りの声を上げました。 そんなところ、行かなくていいよ。そんな扱いされているなら。 スッキリ ーより引用 さらに「嫁は髪を染めるな」などと強制してくる義実家に対しては…。 「うるせぇな」っていってやればいいんだよ。「古い古い!」っていってやればいいんだよ! スッキリ ーより引用 また、コメントを求められた近藤さんは夫の助けが必要だと訴えかけました。 姑さんとかお嫁さんとか、どういうかたかは分かりませんけど、これを見たらかわいそうだし、加藤さんがずっとおっしゃっているように、旦那がいうしかないじゃないですか。 旦那がいうしかないことだし、旦那も「まあまあ」っていって「僕を育ててくれたお母さんだし、そんな嫌われたくないよ」とか、いってんじゃねぇーよって思いますけど。 そこをいえるのはあんた(夫)しかいないんだから、自分と結婚してくれた、寄り添ってくれた人を守らないで誰が守るのって。 それにお母さんも自分の子どものいうことなら聞くじゃないですか。旦那のいうことなら聞くんだから、そこは一番間を持てるあなたがしっかりしなさいよって。 自分は仕事してたまに実家に帰って、「羽を伸ばさせてくれ」じゃないんだよ。「他人の家に行くお嫁さんの気持ちを一番考えろ」と私は思いますけど。 スッキリ ーより引用 2人の発言を聞いて、ネット上にはこのような声が上がっています。 ・加藤さんと春菜さんのコメントに救われた人は多いと思う。 ・妻は夫が思っている以上に義母に気を使っているんですよね。 ・夫がいってくれるのが、一番助かる。 ・義母に対する2人のコメントに超スッキリしました。 義実家に帰ると、どうしても気を使ってしまうもの。 そういった時に、夫が自分の味方をしてくれるだけで気持ちは楽になるでしょう。 帰省する時は、そのことを忘れずに覚えておきたいですね。 [文・構成/grape編集部] ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? 出典 スッキリ Share Post LINE はてな コメント
2019年8月19日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で、MCの加藤浩次さんや近藤春菜さんがしたコメントが、ネット上で注目を集めています。
義実家に帰るのが嫌な妻たち
お盆休みを利用して、実家や義実家に帰省する人は多くいます。しかし、人によっては義実家への帰省がつらい妻もいるようです。
同日の番組内で特集されたのは、ハッシュタグ『#帰省ブルー』を付けてネット上に投稿している、妻たちの本音。
同番組の調べでは、義実家に帰省することに対して「正直、気が重い」と答えたのは、男性が6.9%で女性は34.2%もいました。
帰省中に「食事の準備をさせられて、まるで家政婦のように扱われる」「私の分だけ食器が用意されない」など、義父母との衝突が起こることが、原因の1つとして挙げられています。
こういった理不尽ともとれる義母や義父の行動を聞いて、加藤さんは怒りの声を上げました。
さらに「嫁は髪を染めるな」などと強制してくる義実家に対しては…。
また、コメントを求められた近藤さんは夫の助けが必要だと訴えかけました。
2人の発言を聞いて、ネット上にはこのような声が上がっています。
・加藤さんと春菜さんのコメントに救われた人は多いと思う。
・妻は夫が思っている以上に義母に気を使っているんですよね。
・夫がいってくれるのが、一番助かる。
・義母に対する2人のコメントに超スッキリしました。
義実家に帰ると、どうしても気を使ってしまうもの。
そういった時に、夫が自分の味方をしてくれるだけで気持ちは楽になるでしょう。
帰省する時は、そのことを忘れずに覚えておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]