trend

「これだけは言わせて」 猫を飼う人への『アドバイス』に、猫飼いから共感の嵐!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

今回、AKRさんが描いたのは『これから猫を飼う人』へのアドバイスです。

自身も猫の飼い主として初心者のため、普段はアドバイスをしないというAKRさん。しかし、1つだけ伝えたいことがあるといいます。

『これから猫を飼う人へのアドバイス』に共感の嵐

AKRさんのアドバイス…それは、「少し大きなサイズのぬいぐるみを猫にプレゼントすること」。

人間と同じように、猫も成長とともに体が大きくなっていくもの。与えた当初は大きかったぬいぐるみは、いつしか小さく感じるようになります。

少しずつぬいぐるみが小さくなっていくように感じることで、愛猫の成長を実感することができるのです。

AKRさんと同じくぬいぐるみを愛猫に与えている飼い主からは、共感する声が多数寄せられました。

・我が家も与えています!遊びすぎてボロボロになってきたので、あと何年もつか心配です。

・すごく分かる!昔撮った愛猫の写真を見るたびに心が温まります。

・いい話だけど、週1で涙ぐむペースの速さに笑ってしまいました。

ろんちゃんのぬいぐるみは、AKRさんの家族の間で『相棒』と呼ばれているとのこと。

きっと、猫にとってはオモチャではなく、大切な存在なのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

インコ

『押し入れの冒険』を楽しむインコ マイペースな動きに「ジワジワくる」関根浩(@birdhiroshis)さんと暮らす、シロハラインコの華ちゃんは、押し入れがお気に入り。 関根さんが、押し入れを出入りする華ちゃんをXに投稿すると、かわいらしい動きで話題になりました。

犬の画像

『犬の幼稚園』で撮影された1枚に爆笑!まさかの表情に「悟り開いてる?」「はやく終わって…」ルーシーちゃんと暮らす、飼い主(@LUCY230813)さんは、『犬の幼稚園』を利用している1人です。1枚をXで公開したところ、大きな注目を集めました。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top