自衛隊の『注意事項動画』の様子がおかしいと話題に 「爆笑した」「本気すぎる」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
2019年12月7日、航空自衛隊築城基地のTwitterアカウントが1本の動画を投稿。
同月8日に福岡県築上郡の築城基地で開催される、築城基地航空祭についてアナウンスを行いました。
動画の内容は、航空祭の注意事項を来場者に伝えるもの。しかし自衛隊の固いイメージと反する内容に、多くの人が驚かされたようです!
きっとこの動画は、映画館で注意事項をアナウンスする『映画泥棒』のパロディなのでしょう。
カメラの被り物をした隊員が、航空祭の禁止事項をユーモアを交えつつ事細かに解説。ラストは、警備犬まで登場しています!
その立場ゆえ「厳格」「堅苦しい」といった印象を持たれがちな自衛隊。ユーモアあふれる動画に、反響が続々と上がりました。
・分かりやすいし、楽しいしで最高です!笑いました!
・持ち込んだペットが本気すぎて爆笑した。
・うまいなあ!こういう動画なら最後まで見ちゃいます。
より多くの人に注意事項を伝えるため、業務の合間をぬって動画制作に取り組んだのでしょう。
これならマナー違反をする人は減り、楽しい航空祭になりそうですね!
[文・構成/grape編集部]