バタバタ暴れる子ガメを落ち着かせる方法に驚きの声 「ハンドパワー」「不思議」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アオウミガメをはじめとする小笠原の生物保護に尽力している、小笠原海洋センター。
スタッフのPIP(@mt_seaturtle)さんが子ガメの身体計測時の不思議な行動を撮影し、Twitterに投稿すると話題となりました。
まさにハンドパワー…
写真では分かりにくいですが、身体計測に連れ出されバタバタと暴れる子ガメ。これでは、しっかりと体重を量ることができません。
そこで、スタッフは子ガメを落ち付かせるためにある手段に出ます。
手をスッと子ガメの前に出してみると…。
ピタっ!
手をかざすだけで、大人しくなる子ガメ。まるで魔法で静止させているかのようです。
そしてこの顔…。
「もう暴れません。好きにしてください…。」
手を差し出すだけで落ち着く子ガメの不思議な生態に、多くの人からコメントが寄せられていました。
・これぞハンドパワーですね!魔法みたい。
・なんで大人しくなるんだろう。不思議ですね。
・されるがままの体勢がかわいいです。でもちょっと不満そう。
また、「危険を察知したカメは頭手足の動きを止めて 『海に漂うゴミ』 を装うと聞いたことがあります」という声も。
なぜ止まるのかははっきりとしませんが、この入れ物に納まらないぐらい、無事に大きく成長してもらいたいですね!
[文・構成/grape編集部]