issues

「夢あふれる光景」 フィンランド国営放送がサンタの『出発風景』を公開

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

年に一度のクリスマスイブの夜、世界中を周って子供たちにプレゼントを届けるサンタクロース。

多くの子供たちは、サンタさんが訪れるのを心待ちにしていることでしょう。

2019年12月22日、フィンランドから、サンタクロースが出発する写真が公開されました。

フィンランドの報道番組『Yle Uutiset』が撮影したこちらの写真。なんとも夢のある光景ですね!

『Yle Uutiset』では30年以上もこの出発風景を報じており、ウェブサイト上ではサンタクロースが旅立つ様子を撮影した映像も公開されています。

ネット上では写真や映像を見た世界中の人々から、コメントが寄せられました。

・サンタさんとトナカイが無事に旅を終えられますように。

・忙しい1日が始まりますね。半端なく寒そうです…。

・毎年ご苦労さまです。我が家の子供たちも首を長くして待っています。

・プレゼントが少なく見えるけど、きっと途中で妖精が追加するんだね!

世界中の子供の元を訪れるため、サンタクロースが日本に到着するのは深夜になりそうです。

サンタクロースからのメッセージ

また、駐日フィンランド大使館の公式Twitterアカウントは、サンタクロースから届いた日本へのメッセージを公開。

誰もが寛容さや優しい気持ちを思い出す…クリスマスという日には、そんな魔法がかかっているのかもしれません。

多くの人にとって、素敵なクリスマスが訪れるといいですね!


[文・構成/grape編集部]

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

出典
@yleuutiset@FinEmbTokyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top