issues

褒められると全力で謙遜していた女性 しかし友人からの言葉で考え方が一転する

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自分の容姿や能力を褒められると「とんでもないです」と謙遜してしまう人は多いでしょう。

日本人には「謙遜する文化がある」といわれることもありますが、その考え方は次第に変わっていくかもしれません。

『褒められるのが苦手な私に、友人が教えてくれたこと』

漫画家の竹内絢香(@ayakatakeuchi56)さんは、褒められるのが苦手ですぐに謙遜してしまうといいます。

しかし、そんな竹内さんの態度を友人はあまりよく思っていなかったようです。

竹内さんは友人から「否定しないで受け取ってくれたほうが嬉しい」といわれハッとしました。

相手が褒めてくれたことを、素直に受け取らないのは相手にも失礼なのではないかと考えた竹内さん。

まだ抵抗はあるものの、「ありがとう」と相手の好意を受け取るようになったといいます。

「謙遜することは素晴らしく見えるけど、自分を卑下してもいいことはない」と気が付いた竹内さんは、寄せられる感想も素直に受け取るようになりました。

【ネットの声】

・とてもよく分かる。「ありがとう」で受け取ればお互いが幸せ。

・謙虚さも忘れてはいけないけれど、この考え方はとても素敵で覚えておきたい。

・確かに、自分が相手の立場ならば受け入れてもらったほうが嬉しい。

初めは恥ずかしくて、相手の言葉を素直に受け取ることはできないかもしれませんが次第に慣れていけば、褒められたことは自分の自信にもつながっていくかもしれません。

これからは「褒めの言葉を受け入れる」ということを始めてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『ナンプラー味玉』を作る写真

「つまみ用にストックして」 夫が絶賛した味玉のレシピ、使った調味料は?卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

冷凍した漬物の写真

漬物って冷凍してもいいの?味はどうなる? 岩下食品に教えてもらった!漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。

出典
@ayakatakeuchi56

Share Post LINE はてな コメント

page
top