society

Amazonの新しい配達サービスに賛否両論の声 「心理的に楽」「盗難が心配」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

インターネットショッピングなどで利用する人も多いAmazon。自宅に不在の場合、注文した荷物の配達があっても受け取ることはできません。

自宅に宅配ボックスなどがない場合は、多くが再配達となってしまうでしょう。

Amazonでは2020年1月27日から、『置き配指定サービス(以下、置き配)』の対象エリアを拡大。

在宅・不在にかかわらず、玄関に商品を届けてくれます。

約50%の再配達を削減することに成功

これまでは岐阜県多治見市で実証実験を続けていたAmazon。

新たに実証実験のエリアが拡大されたことによって、東京都3区(江東区、文京区、練馬区)、大阪府3区(都島区、西淀川区、生野区)、名古屋市、札幌市でも、同様のサービスを利用することができます。

多治見市で行われた1か月の実証実験では、約70%の人が置き配で商品を受け取り、通常時の約50%の再配達を削減することができたとのこと。

置き配を指定できる場所は以下のいずれかを選択できます。

・玄関
・宅配ボックス
・ガスメーターボックス
・自転車のかご
・車庫
・建物内受付,管理人

ただし、配送する人が指定の配達場所に入れない、配達場所を特定・使用できない、または配達場所が安全でない場合などは、置き配指定サービスを利用できない場合もあるといいます。

また、置き配は配送業者がAmazonの場合のみ可能です。

希望する人には、写真で配達が完了したことを確認できるメールが送られてくるといいます。

置き配サービスに賛否両論

ネット上では、このサービスに賛否両論の声が寄せられていました。

【賛成の声】

・「早く帰らないと」とかなくて心理的に楽だからよかった。

・さっそく試してみた!思ったよりよかったからまた使いたい。

・帰宅したら玄関前に置いてあって便利ですね。

【反対の声】

・これで配達員さんの負担が減るならいいけど、盗難が心配。

・トラブルが急増しそう…。ゲリラ豪雨の日とかは困るね。

・高価な商品を注文した時は、ちゃんと受け取れるようにしたい。

再配達の手間を削減できたことは、配達員にとっても嬉しいことでしょう。

また、「再配達してもらうのは申し訳ない」「指定時間に間に合わない」などの焦りもなくなり心理的に楽になった人もいました。

しかし、玄関前に置いておくだけでは盗難やトラブルの危険性もあります。

エリアを拡大した実証実験で、これまでは見えてこなかった問題点が出てくるかもしれません。

配達員と、客がお互いに便利なサービスが作り上げられていくといいですね。


[文・構成/grape編集部]

『らくうぇる』の画像

半額シールが貼られた植物が実は… 業界初の試みに「知らなかった」諸事情で自分の手で管理できなくなった、観葉植物などを買い取って再生し、再販売するという事業で話題を集めているのが、観葉植物リサイクル店の『らくうぇる』。店主の佐藤正則さんに観葉植物のリサイクルを始めたきっかけや、植物のお世話のやり方についてうかがいました。

中山美穂

【訃報】中山美穂さんが逝去 54歳2024年12月6日、俳優で歌手の中山美穂さんが亡くなったことが分かりました。54歳でした。 産経ニュースによると、中山さんは東京都渋谷区の自宅で亡くなっていたところを発見され、警視庁が詳しい状況を調べているとのことです...

出典
Amazon Newsroom

Share Post LINE はてな コメント

page
top