subculture

ヨーロッパの喫茶店に入ったら店員に「日本人か?」と聞かれ…その接客態度に「かわいい」「こういう方が楽」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

五箇野人の写真

漫画家

五箇野人

ごかやじん。世界各国での旅行エピソードを描いた、ハートフルでユーモアあふれるエッセイ漫画が高い人気を博す。

おしゃれな喫茶店に入っていくとき、店の雰囲気に圧倒されて、尻込みしてしまう時がありませんか。

友達と一緒ならまだしも、1人で入店する時など「私、場違いなんじゃないか…」と怖くなってしまいますよね。

五箇野人 (ごかやじん)(@gokayajin)さんもヨーロッパで思わず尻込みしてしまうような、おしゃれなコーヒーショップに入ったそうです。

Kaa,Mee,Haa,Mee…Haaa…!

かめはめ波!

鳥山明さんの漫画『DRAGON BALL』の必殺技ですね!

コーヒーを出してくれたお兄さんは登場人物の1人「ベジータ」の名前をいい、2人とも『DRAGON BALL』が好きなのでしょうか。

店員さんたちは「おしゃれなお店だから」と五箇野人さんを見下していたわけではなかったのですね。

この投稿にはこのようなコメントが寄せられました。

・海外の、この対等な感じの接客が好きです。

・こういう接客の方が、自分も楽だなぁ。

・息がぴったりな店員さんの自由すぎる接客!面白いですね!

自由な店員のフレンドリーな笑顔に多くの人が癒されたようです。

「おしゃれなお店だからと尻込みしなくていいのかも…」と少し勇気が湧く五箇野人さんの投稿でした。

単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中!

ほかにも、海外で不思議な人たちとの遭遇率が高い五箇野人さん。

笑いあり、驚きありのエピソードがつまった単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中ですので、ぜひチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

やっぱり『tower』は裏切らない! 水回りの『長年のストレス』を解消してくれたのは、山崎実業でしたお風呂や洗面所、トイレといった水回りは毎日必ず使いますよね。 毎日使う場所だからこそ、掃除が大変だったり、使い勝手が悪かったりと、ちょっとしたストレスを感じることも多いのではないでしょうか。 筆者もよく「ここにこんな収納...

『ザ・ロイヤルファミリー』に出演する妻夫木聡さんと目黒蓮さんが写る場面写真

【考察】夢と希望の「継承」 『ザ・ロイヤルファミリー』第7話『ザ・ロイヤルファミリー』第7話は、耕造社長の情の深さが胸を打つエピソード。耕造の想いを継いだ耕一が、ホープとハピネスの間に生まれた馬に「ロイヤルファミリー」と名付け、物語は次世代へ。栗須(妻夫木聡)が何度も涙した感動シーンと、耕造の夢を継いだ耕一の今後の人間関係について考察します。

出典
@gokayajin

Share Post LINE はてな コメント

page
top