entertainment

小学6年生の寺田心 バラエティ番組で語った『将来の夢』に「印象変わった」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子役の寺田心さんが、2020年5月11日放送のバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。

将来の夢を語り、その内容が「立派だ」と反響を呼んでいます。

殺処分される犬たちを助けたい寺田心

小学6年生になったということで、番組MCの上田晋也さんから、現在の目標やハマっていることなどを尋ねられていた寺田さん。

将来の夢を尋ねられた時、「少し長話になっても大丈夫ですか」と前置きしてから、寺田さんは保護犬の殺処分について触れました。

日本とかでは「引っ越しだから飼えなくなった」とか、「飼育に飽きた」とかで殺処分施設に預けちゃうことがあるんですけど、ドイツやオランダだと、個人的な理由じゃ合理的に認められてない。

屋内でワンちゃん飼うってなったら、必ず日光の当たる場所で飼わないと飼えないとか、屋外で飼う場合は雨とか風をしのぐ場所が必要だったりとか。

だから日本にもそういう法律があるといいなと思ったりするし、たくさん殺処分されてるから、僕もそういう子たちを助けてあげたいなって思うから。

今、口でいってるだけでまだ何もできてないんですけど。

しゃべくり007 ーより引用

そして、自身の将来の夢について次のように語ったのです。

でも少しでも大きくなったら、少し貯金して、その貯金でなんかたくさん施設みたいな…『幸せルーム』みたいなの作って。

そこで殺処分されそうなワンちゃんたちの里親を見つけたり、一時保護してあげたりとかしたいなと思って。

しゃべくり007 ーより引用

保護施設を作り、保護犬たちを助ける活動をしたいと考えている寺田さん。

まだ小学生ながらしっかりとした夢を描いていることに、多くの大人たちが驚きました。

・心くん、凄いなあ。俺が小学生の時はもっと自己中な夢を語っていたぞ。

・私と同じ夢を抱いていると初めて知りました。応援したいです!

・心くんの今までの印象がガラッと変わった。「ただかわいい子」じゃなかった。

・将来のキャリアプラン、きっと心くんなら実現できると思います!

尊い命が人間の都合で犠牲となっている問題に、日々多くの人が取り組んでいます。

目の前の命を救い、人々の意識を変えていくのはとても大変なこと。

ですが、寺田さんのような一人ひとりの志が社会を動かし、きっと殺処分ゼロになる日が遠くない未来に訪れることでしょう。

寺田さんの将来が、今から楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。

出典
しゃべくり007

Share Post LINE はてな コメント

page
top