ついに夏用マスクが登場! 「ありがたい」「こういうの欲しかった」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、外出しているほとんどの人がマスクを着用しています。
しかし、5月に入ってから気温が上昇し、地域によっては30度を超えるところも出てきました。
気温が高い中、マスクをしていると熱がこもってしまい不快感があります。また、場合によっては熱中症になることも。
ついに夏用マスクが登場!
石川県にある織物メーカー『丸井織物』は夏用のマスクを販売します。
『ひんやり夏用マスク』は、防菌フィルターが30日分付いており、税込み1980円。
生地のメーカーということもあり接触冷感や通気性、速乾性にすぐれた機能で、マスクは何度も洗えるといいます。
FNNプライムオンラインによると、このマスクの販売では利益はほとんどないそうです。
それでも今の5倍の生産を目指しているという丸井織物。インターネットのみで予約販売をするも、完売が続き人気のようです。
ネットでも「ありがたい」「こういうのが欲しかったです」など待ち望む声が上がっていました。
気温が高くマスクが不快になって、外してしまうとさらなる感染拡大につながる可能性もあります。
夏用マスクを着用するなど、気を緩めずに感染拡大防止を図りたいですね。
【お詫びと訂正 2020年5月18日12時50分】
記事中の引用に誤りがありました。訂正し、お詫び申し上げます。
[文・構成/grape編集部]