夏場のマスクの息苦しさを軽減 今治タオルメーカーの本気マスクが登場
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
日本最大のタオル産地として有名な、愛媛県の今治(いまばり)。
そこで生産されるタオルの中でも、独自の品質基準をクリアした商品だけが『今治タオル』と呼ばれ、その高い品質から贈り物としても人気を誇ります。
そんな今治で90年の歴史を刻んできた老舗タオルメーカーから、夏専用のマスクが登場。
新型コロナウイルス感染症にともないマスク着用での外出が定着した今、息苦しさや蒸れの不快感を解消する機能面に注目が集まっています。
今回、今治タオルメーカーが製造・販売するマスクの特徴は3つ。
ひんやりとした冷感生地と、抗菌加工、そして肌にも地球環境にもよい柔らかなガーゼ生地を使用している点です。
熱をすばやく逃がしてくれる特殊な原料からなる繊維で、水分の吸収・拡散・蒸発をうながし、肌を快適な状態に保つことに優れているという今回のマスク。
また、紫外線カット機能もあり、夏の強い日差し対策にも効果を発揮するといいます。
こだわりは生地だけではなく、マスクの形状にも。
夏の使用に特化し、側部・ほほ部分の露出を増やし、装着時の顔周辺の体温上昇に配慮した設計がなされています。
さらに、随所に使いやすさや着け心地をよくする工夫がちりばめられており、夏に特化した形状が追及されているとのこと。
もともと、クラウドファンディングサイトで出資を募り、今回の製造・販売を実現した今治タオルメーカーによる夏特化型マスク。
目標金額を大きく上回った点からも、いかに多くの人から注目されているマスクかが分かります。
それは、夏に特化したマスクの形状や機能面だけが理由ではないはずです。
『今治産』という、長い歴史の中で築き上げられた、品質への確かな信頼感があるからこそではないでしょうか。
用意されている色は、アイボリー・ネイビー・グレーの3種類。サイズもS~MとM~Lの2サイズ用意されています。
2020年7月26日までMakuakeのサイト上で、特別価格にて先行の購入予約を受け付けており、発送は7月末から開始し、8月中に全商品の出荷完了を予定しているとのこと。
Makuakeサイト
ぜひ、この機会に手に入れてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]