entertainment

香川照之がオリジナルの『子供用マスク』を寄贈 「デザイン素敵」「さすがカマキリ先生」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年5月18日、俳優の香川照之さんが東京都渋谷区にある『国立青少年教育振興機構』を訪れ、オリジナルデザインの子供用布製マスクを千枚寄贈しました。

自身のTwitterに投稿した、その時の写真がこちらです。

マスクは、テントウ虫やカブト虫などの昆虫が描かれ、子供の興味を引くようなデザインになっています。

昆虫好きで知られ、教育番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK)に『カマキリ先生』として出演している香川さん。

マスクを作った背景には「子供が白いマスクを付けるのを嫌がるので、虫のデザインのかわいいマスクを作ってほしい」というメッセージが多数寄せられたことがきっかけだったようです。

新型コロナウイルス感染症でマスクの需要が高まっていた中、子供用マスクの生産を引き受ける工場はなかなか見つからなかったそうですが、愛媛県今治市にある繊維商社・田村駒株式会社がプロジェクトに賛同し、協力してくれたといいます。

寄贈されたマスクは今治タオルで使用される最高級コットン製で4重ガーゼの構造。柔らかい上に、洗濯にも強いのが特徴とのこと。見た目がかわいいだけでなく、洗えて繰り返し使えて丈夫という点も嬉しいポイントですね。

投稿を見た人からは、称賛のコメントが寄せられています。

・カマキリ先生、ありがとうございました。

・大人用にも作って販売してほしいです!

・これは子供も喜びますね。さすがカマキリ先生。

・想像以上にオシャレなデザイン!子供が着用したら絶対かわいいです。

緊急事態宣言が39県で解除され、学校再開の動きが広まっているものの、引き続きマスクの着用が求められています。

感染予防のためとはいえ、外出中にずっとマスクを着けなければならないのは、子供にとってストレスでしょう。

「少しでも心が晴れるような親しみやすいデザインを」という香川さんの心遣いが、素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
@_teruyukikagawaINSECT MARKET

Share Post LINE はてな コメント

page
top